被災地探訪(試合は中止)


楽天Koboスタジアムで予定されていた、イーグルスvs.ライオンズ戦は、降雨により(天候の回復が見込めないため)中止になってしまいました。数多の遠征経験がありますが、遠征先での雨中(あめちゅう)は初めてでした。


今日先発予定だったルーキーくん(高橋光成)は、翌日にスライドになったようです。今回は中7日、次回は中5日? できれば一定間隔(中6日)での日曜日登板を続けさせてあげたかったですが。


ということで、ライオンズネタはこれにて終了。


午前中は、復旧した仙石線区間で、震災前とルートが変わった箇所を見てきました。遅めの仙石東北ラインで出発。


昨日、石巻に行った時も高城町から先頭車に乗ってはいたのですが、今日は始発駅・仙台からかぶりつき。


東北本線から仙石線に入るところです。信号確認で2度停車します。(雨が降っていたのでわかりにくい写真になっていますが)


ルート変更で移設されたのは東名駅野蒜駅の2つ。東名は今の駅と旧駅がかなり離れているので、野蒜で下車。


新しい駅舎から旧駅舎方向を見た様子です。真ん中の白い建物付近が旧駅です。


旧駅に向かって徒歩で出発。駅前には大震災での津波による被災状況を物語る地図が掲示されていました。地図の赤線が津波到達ラインだそうです。今の東名&野蒜両駅は辛うじて免れている場所に設けられています。



野蒜駅から一旦北へ進み、ちょいと迂回して仙石線の高架下へ向かう途中、URによる宅地開発が行われていました。


仙石線の旧線路があった場所の周辺には、仮設の公共施設が。一番右側にプレハブの郵便局があります。これを見ると、ニュースでは十分伝えられていない状況を目の当たりにすることができ、いろいろと考えさせられますね。


津波の到達高さを示す標識が至る所に。


仙石線の線路がまだ残っています。道路部分(元は踏切があった?)以外は雑草が生い茂っています。写真の奥の方が旧野蒜駅方向。


そして目的地の旧野蒜駅へ。


旧駅近くから今の駅方向を見ると・・・


旧駅のあった場所はそれと分かるようになっていました。駅舎には津波到達点の標識。(この高さで3.5m)
中には観光案内所が。


間近で旧駅観察。駅舎から出入りする時に、1番線(仙台方面行き発着)側の線路の上を通らなきゃいけないスタイルは、十数年前にここに来た時と全く変わっていませんでした。


駅の南側。十数年前来た時は通り沿いに雑木林があったような記憶があるのですが・・・。今みたいに殺風景ではなかった気がします。


野蒜駅周辺の視察を終えて、仙台に戻り昼食。利久にて。


試合が中止になったので、新幹線指定席の便変更の手続きをして、再び〆の牛タン。最後は駅構内の伊達の牛タンで。


お腹を満たしてから帰京。予定より4時間半早い仙台出発。


今回の遠征は●と雨中。2013年4月から続いていた仙台での連勝を7で止められ、野上をひたすら野次りまくっただけで終わった消化不良の遠征でした。


仙台に来るのはまた来年。次回来る頃は地下鉄東西線が完成していることでしょう。(開業予定は2015年12月6日)