初回幸先よく先制も序盤から中盤で失点を重ねて大敗




本日のライオンズ戦の結果(福岡ヤフオクドーム)の結果


vs.福岡ソフトバンクホークス戦第4回戦 ライオンズ2勝2敗


試合開始:18:00 試合終了:21:20 試合時間:3時間20分 観衆:35,006人


ホークス 14―4 ライオンズ


【投手リレー】(カッコ内は投球イニング数を示す。)
(L)キャンデラリオ(3)〜野田(1 0/3)〜福倉(4)
(Sh)千賀(6)〜石川(2)〜飯田(1)


勝利投手:千賀4勝1敗  敗戦投手:キャンデラリオ1敗


本塁打 
(L)中村6号2ラン(千賀)、外崎1号ソロ(石川)、中村7号ソロ(飯田)
(Sh)甲斐1号満塁、上林3号3ラン(キャンデラリオ)、松田2号2ラン、上林4号2ラン(福倉)


今日の両チームの先発投手、特にウチの先発投手のオープン戦とイースタンでの成績を見れば、どんな結果になるかは予想がついていたのですが、まさにその通りの展開になってしまいました。


1回裏、キャンデラリオは先頭の川崎に粘られて四球を出したものの、今宮と柳田を連続三振にとり、川崎の二盗を阻止して、結果的に3人で攻撃終了となり、ちょっと期待をしてしまいました。しかし、2回にヒット3本で満塁にした後、プロで1本も本塁打を打ったことのない9番打者に対して満塁弾を浴びて逆転されるという・・・。打たれる打者が違うんでないのと思いました。中軸の打者に打たれたのならわかりますが。


3回裏、内川が内野安打、デスパイネが四球で無死1、2塁になった後、中村晃にバントをさせて塁上走者を進めるという消極的な攻撃をしてきました。2回に6安打を集中して4点を奪ったことからもわかるように、わざわざアウトを相手に1つあげてまで塁を進めなくても、普通に打てばランナーもたまるし、点も入るんですよ。この回、もし無失点で切り抜けるようなことがあれば、流れが変わるだろうと思っていたら、8番・上林に3ランですよ。これじゃ、完全なホークスペースになるだけですよね。


5回には、「一番調子に乗らせてはいけない」松田に2ランを浴びて、一方的な展開になってしまいました。


大量ビハインドになったせいか、打席での振りが大きくなった選手がいて、6回の打席が終わった後で交代。交代したら、8回にその選手の打順でチャンスが回ってくるという巡り合わせの悪さ・・・。


投手陣は、キャンデラリオが3回でKOされた後、4回から2番手で野田が登板。しかし、5回の先頭打者の中村晃に頭部死球を与えて危険球退場。その後、福倉が登板し、最後まで投げましたが、8回裏にグダグダになってしまいました。点差がついているし、こんな展開で投手を無駄に使いたくないしということで、普通こんな使い方をすると翌日抹消というケースが多いのですが、どうでしょうか?


投手が乱調だっただけではなく、守備にも問題が。8回裏、デスパイネの適時打で無死1塁となり、代走として鶴岡が出た場面。続く明石の打球が二ゴロだったのですが、塁間で止まった1塁走者にタッチしに行こうとしてできず、やむなく1塁へ送球したら危うくセーフになりそうなプレーがありました。大差でビハインドの展開だからといって、基本プレーをおろそかにしてはいけません。


試合前から「こういう展開になるだろう」と予測していたとはいえ、これだけ打たれてしまうと「忍耐」の限界ですね。最終回、おかわり(中村)に今日2本目の本塁打が出ましたが、さらに適時打で点が取れていれば、心の中の思いは多少変わっていた気がします。


平日(火、水、木)の先発投手になかなか勝ちがつきませんね。私が福岡にいる間に「先発投手が勝利投手になる」ことはあるのでしょうか?


試合後、博多駅地下の一蘭に行こうとしたのですが、時間的に厳しいということもあり、中洲川端にある本店に向かいました。


帰りに店の前でこんな写真を。祭りは明日と明後日に開催されます。


今日の目的地は福岡なのですが、昨年の震災後に仕事で被災者支援に行った縁もあり、今回の遠征は熊本経由で福岡入りすることにしました。熊本行きの飛行機、搭乗口が当日変更で700番搭乗口に。羽田でタラップを上って機内に入ったのは多分初めてです。


無事に熊本着。



空港からのリムジンバスで一旦熊本駅に向かい、不要な荷物を預けてから散策。やはり第一目的地はここ。


施設の周りにある国の天然記念物がレフトスタンドにはみ出してきているといえば・・・






4月の初めに春の県大会は終了していたので、てっきり何もやっていないと思いきや・・・


地元放送局RKK旗争奪選抜高校野球大会なるものが行われているようです。



上位チームは5月13、14日に行われるRKK招待高校野球にも出場できるようで、招待校としてあの早実慶應義塾高校が熊本に来るようです。早実は翌週の関東大会向けのいい実践練習になるでしょう。清宮フィーバーが熊本でも起きてしまうのでしょうか?


熊本城内も歩きましたが、通路の両側が石垣になっている所は、下が非常に硬い土嚢で固められ、石垣部分にはネットが全面にかぶせられていました。


城の改修も少しずつ行われてはいるようですが、地震の爪あとは残ったままです。


崩れた石が並べられている場所も見つけました。


震災前は石垣の上に長塀と呼ばれる白い塀のようなものが載せられていたのですが、震災で破壊されてしまったので、きれいに撤去されたようです。


昼飯は熊本で。どうせ福岡に行ったらラーメン三昧になるので、「あか牛」を食べました。仕事で行った時に一度訪れた店を再訪しました。